masausa 美術
まんが&デザイン ネット絵画教室
2021/4/29 2021/4/30 ♥︎まんが教室, 課題添削結果
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
ガラスの表現, 塗り絵, 絵画教室室, 静物 お気楽うさぎ
色の調子 PCCS(日本色彩研究所)より 各トーンの色相一覧 色相環の輪切り 金太郎あめが どこを...
記事を読む
penさま 課題提出ありがとうございます それぞれに特徴を捉え バラエティあふれる仕上がりです ...
いろりったい 色立体 中学1年生のとき はじめて色立体をみた 超コーフン!! 色の世界は こんなふうに な...
お母さんといっしょ こぐま 親子は似ているけど やっぱり違う ニワトリの親子は 外見の...
ロココ風模様 「ロココ 文様」での画像検索結果 おおくの模様には意味があり さらに地域性や流行もある そ...
penさま 課題提出ありがとうございます 季節感がしっかり表現された 立派な仕上がりです ...
科学の目でみる ビールの泡とクリームトッピングの違い ビールの泡は粒子が大きく液化状 クリームの泡は粒子が小さ...
人体デッサン基本3方向 前 横 後 まんがは 平面世界だけど まるで立体であるかのように描く ...
朝昼夕夜 一日の時間帯の表現をとらえる 同じ日でも 時間によっても 色や形が変化する ...
penさま 課題提出ありがとうございます 感覚的にとらえられた ユニークで バラエティ豊かな仕上がりです...
添削ありがとうございます。
写真でみるとよく見えるかもしれませんが(特にこの記事のサムネイルを見た時は、、かわいいと思いました)、実物はそうでもありません。
ガラス瓶の中身ですが、
3段め左から右へ ベジタブルパスタ(マカロニ)、アーモンド、殻付きピーナツ、マシュマロ、キャンディ、マーブルチョコ、バナナキャンディー、ピンク色のキャンディー、水色や黄緑色のキャンディー、チョコレート、しま模様のキャンディー
4段目左から右へ 白いガム、飴色のキャンディー、はちみつ、イチゴジャム、マーマレード、ザワークラウト、ピクルス(ニンジンとアスパラガス)、大豆、小豆、紫色のキャンディー、クッキー、ピクルス(キュウリ)
基本的にキャンディーを描いたつもりです^^;
上の棚は洋酒やマヨネーズ、細くて小さいとうもろこしのピクルス、コーヒー豆など入っております。
使った色鉛筆、両方とも柔らかめなので、瓶の中身を書いているとき、もっと硬質の色鉛筆の必要性を感じました。
ガラス瓶に物や食べ物が入っている塗り絵はわりとよくあるので、今後はもう少しうまく塗れると思います。
今回、写真を参考にして塗ると楽なことに気づきました。
写真を探すのがめんどうですが、これからは、写真を見ながら塗るというのも、やっていくつもりです。
皮付きピーナツだったのですね!地域柄広島名物「牡蠣のオイル漬け」にしか見えなかったのですが、こんなマイナーなもの描かないよね?本当は何なんだろう?とかなり謎でした。ためらいなくらっきょうだと思っていたのが白いガムだったのは驚きましたが、他は言われれば「なるほど」という感じですね。 そうですね、色鉛筆も黒鉛鉛筆(デッサン用)と同じように色々な硬さのものを取り揃えておくと便利です。私は画中の文字用に三菱のHARD色鉛筆7700シリーズの茶色を利用しています。発色はよくないのですが、瓶のラベルの文字なども綺麗に描けます。STABILO Orignal もいい感じ。両方とも色鉛筆としてはものすごく硬いけど、HかFくらいの硬さなので、普通の筆記鉛筆くらいの描き着心地です。キンキンに尖らせたら糸や毛の表現(猫や犬のヒゲ)もいい感じで描けます。塗り絵ではあまりそういうシチュエーションはないかもしれないけど、penさんの自画像とか、ちょっとしたイラストには重宝すると思います。penさんなら紺色かグレーがいいですね。masausaはこのハードな色鉛筆の茶色でアウトラインを書いて、(そうすると眉毛が綺麗に描ける)他は普通の色鉛筆で着色しています。 そうなのですよ、見て描くのは一番楽な方法なのです。それがゆえにそこに頼りすぎると「面白くない」と言われる物を作ってしまうハメになるので、私はできるだけ記憶とイメージで描き、漫画として内容解釈に支障がありそうな場合に見て描く、という風に心がけています。特に似顔絵なんかは記憶で描く方が断然いいものができますからね。おもしろいですよ。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
添削ありがとうございます。
写真でみるとよく見えるかもしれませんが(特にこの記事のサムネイルを見た時は、、かわいいと思いました)、実物はそうでもありません。
ガラス瓶の中身ですが、
3段め左から右へ
ベジタブルパスタ(マカロニ)、アーモンド、殻付きピーナツ、マシュマロ、キャンディ、マーブルチョコ、バナナキャンディー、ピンク色のキャンディー、水色や黄緑色のキャンディー、チョコレート、しま模様のキャンディー
4段目左から右へ
白いガム、飴色のキャンディー、はちみつ、イチゴジャム、マーマレード、ザワークラウト、ピクルス(ニンジンとアスパラガス)、大豆、小豆、紫色のキャンディー、クッキー、ピクルス(キュウリ)
基本的にキャンディーを描いたつもりです^^;
上の棚は洋酒やマヨネーズ、細くて小さいとうもろこしのピクルス、コーヒー豆など入っております。
使った色鉛筆、両方とも柔らかめなので、瓶の中身を書いているとき、もっと硬質の色鉛筆の必要性を感じました。
ガラス瓶に物や食べ物が入っている塗り絵はわりとよくあるので、今後はもう少しうまく塗れると思います。
今回、写真を参考にして塗ると楽なことに気づきました。
写真を探すのがめんどうですが、これからは、写真を見ながら塗るというのも、やっていくつもりです。
皮付きピーナツだったのですね!地域柄広島名物「牡蠣のオイル漬け」にしか見えなかったのですが、こんなマイナーなもの描かないよね?本当は何なんだろう?とかなり謎でした。ためらいなくらっきょうだと思っていたのが白いガムだったのは驚きましたが、他は言われれば「なるほど」という感じですね。
そうですね、色鉛筆も黒鉛鉛筆(デッサン用)と同じように色々な硬さのものを取り揃えておくと便利です。私は画中の文字用に三菱のHARD色鉛筆7700シリーズの茶色を利用しています。発色はよくないのですが、瓶のラベルの文字なども綺麗に描けます。STABILO Orignal もいい感じ。両方とも色鉛筆としてはものすごく硬いけど、HかFくらいの硬さなので、普通の筆記鉛筆くらいの描き着心地です。キンキンに尖らせたら糸や毛の表現(猫や犬のヒゲ)もいい感じで描けます。塗り絵ではあまりそういうシチュエーションはないかもしれないけど、penさんの自画像とか、ちょっとしたイラストには重宝すると思います。penさんなら紺色かグレーがいいですね。masausaはこのハードな色鉛筆の茶色でアウトラインを書いて、(そうすると眉毛が綺麗に描ける)他は普通の色鉛筆で着色しています。
そうなのですよ、見て描くのは一番楽な方法なのです。それがゆえにそこに頼りすぎると「面白くない」と言われる物を作ってしまうハメになるので、私はできるだけ記憶とイメージで描き、漫画として内容解釈に支障がありそうな場合に見て描く、という風に心がけています。特に似顔絵なんかは記憶で描く方が断然いいものができますからね。おもしろいですよ。