masausa 美術
まんが&デザイン ネット絵画教室
2021/4/15 ♥︎まんが教室, 課題添削結果
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
塗り絵, 絵画教室, 風景画 お気楽うさぎ
penさま 課題提出ありがとうございます とても高貴でエレガント ファッショナブルな仕上がりです ...
記事を読む
イメージの変化 同じ色の配色でも トーンが違うと こんなにもイメージがかわる 派手なイメージサンプルは ヴィヴ...
鳥の特徴をとらえる 街角の鳩 鳥の特徴は 嘴、翼、羽 一目瞭然だけど だからこそ難しい ...
モデルの観察 水晶(クリスタル) 絵画系の表現は 何をおいても 見ることが肝心 どこまで観察するか...
最低限の画材セット 1メモ紙(アイデア出し用紙) 2コピー用紙(清書用紙) 3筆記用鉛筆(HB) 4絵画用鉛筆(3B) 5...
丸に点と線で顔になる はい。これで顔のできあがり! 簡単ですわね! 手元にある 鉛筆やボールペン...
風景画の配色 それらしい色で塗る 配色で そのモノ その空間を表現する 色から受け...
penさま 課題提出ありがとうございます 描き進めるごとに しっかりとデルの特徴を つかみとっている...
penさま 課題提出ありがとうございます 名画をしっかり観察された 素晴らしい仕上がりです ...
晴雲風雨 天候の表現をとらえる 天気の表現は 1年12ヶ月24節気 時候の挨拶があるように ...
添削、ありがとうございます。 カナダは、日本より、雹が降ることが多いです。 6月~7月が多いかな。 雹が降ると、確かにびっくりしますね。 雹が地面に当たるすごい音や、巨大な雹に意識が向き、 なかなか周囲の様子までは観察できません。
作品を全部並べてくれてありがとうございます。 食パンに見える山、何回見ても笑えます。 私が好きなのは、夜の塗り絵ですかね。月が光っているように見えるから。
問題は、一度塗った絵を再現できないことです。 どれも、塗っているうちに、たまたまそうなってしまった、という塗り絵ですから。
やっぱりカナダと日本では気候がずいぶん違うのですね。 食パン山の絵もチャーミングですよね。草と木の描き込みも力作ですしね。 ほんと月夜も風情があって素敵です。
今は塗っているうちに、たまたまそうなったと思うかもしれませんが、 回を重ねると再現性が見えてくると思いますよ。
末永く楽しく続けていきましょう。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
添削、ありがとうございます。
カナダは、日本より、雹が降ることが多いです。
6月~7月が多いかな。
雹が降ると、確かにびっくりしますね。
雹が地面に当たるすごい音や、巨大な雹に意識が向き、
なかなか周囲の様子までは観察できません。
作品を全部並べてくれてありがとうございます。
食パンに見える山、何回見ても笑えます。
私が好きなのは、夜の塗り絵ですかね。月が光っているように見えるから。
問題は、一度塗った絵を再現できないことです。
どれも、塗っているうちに、たまたまそうなってしまった、という塗り絵ですから。
やっぱりカナダと日本では気候がずいぶん違うのですね。
食パン山の絵もチャーミングですよね。草と木の描き込みも力作ですしね。
ほんと月夜も風情があって素敵です。
今は塗っているうちに、たまたまそうなったと思うかもしれませんが、
回を重ねると再現性が見えてくると思いますよ。
末永く楽しく続けていきましょう。