masausa 美術
まんが&デザイン ネット絵画教室
2022/3/2 2022/3/3 ♥︎まんが教室, 教室課題
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
くま, ぬり絵 お気楽うさぎ
色相の自然連鎖 日にあたっている木の葉は明るく黄みに 陰の部分は暗く青みにみえる by ルード「現代色彩学」1879年 ...
記事を読む
penさま 課題提出ありがとうございます 名画らしい 崇高な仕上がりです 塗り絵というよりは...
penさま 課題提出ありがとうございます 素材感がよく表現できている 力作です この課題...
簡単キャラ作成 基本のアレンジでどんなものも描ける 上の顔の中身は どれも全部同じですが ちょっとした線や 髪...
見えないものまで描く技 18世紀フランスのファッションプレート集 服の下には裸体がある ヌードモデルを描く...
penさま 課題提出ありがとうございます 全体的にまとまりのある 美しい仕上がりです ...
羽毛らしさを考える アメリカコハクチョウ(1827) 「アメリカの鳥類」(1827)より ロバート・ハ...
色相によるドミナント PCCS(日本色彩研究所)より とうとう今回より おまちかねの 配色デザイン技法で...
penさま 課題提出ありがとうございます 名画をしっかり観察された 素晴らしい仕上がりです ...
透明水彩で描く花びら コスモス バラ サクラ 基本はどれも 同じ要領 赤い絵の具を ピンクになるまで 大量の...
添削、ありがとうございます。 メルヘンチックにしようとしたわけではないのですが、親子でのんびりしているまったり感というか、怖いクマではなく、かわいい系にしようと思って塗りました。
それで、不自然だとは思ったけど、バックの白樺は、ブルーを使ったりしました。
いまだ、クマのポーズはよくわからないけど、まあ、これでよしとします。
なるほど、紙の目を塗りつぶせていないから、ポスカの点点が目立たないのですね。私には、ポスカのインキが、中にしみこんでいったように見えたのですが。
ポスカが効かないので、白じゃないポスカ(Doポスカという細いやつ)やシグノでも塗ってみましたが、どれも今いちで、一番白色が残ったのは、修正液でした。
確かに、アメリカやヨーロッパのYouTuberは、いつもがっつり紙を塗りつぶしています。それに対し、韓国や日本で塗り絵をしている人は、色鉛筆で塗ったとき、紙の目が残っていても、あまり気にしない人が多い印象です。
塗りつぶすためには、当然、何度も塗らなければならないため、私も塗りつぶさない派ですが、次回、ポスカを使うときはガッツリ塗りつぶしてみます。
今課題に使っている紙は、コピー用紙より気持ち厚いかなという紙で、わりと紙の目があるので、塗りつぶしが大変です。
以前使っていたのはもっとつるつるしていたので、ネオカラーでもきれいに塗れました。つるつる系の厚紙も、そのうち買いたいとは思っています。
バックを青にするのはそんなに不自然なことではありませんよ。空気遠近法と考えるとむしろ自然です。言われるまで気づいていませんでしたが、バックに青を入れたので奥行きがよく出たのですね。近景は黄色味の緑なのでしっかりと前へ進出して見えますしね。
ぬり絵なのでポーズは自己解釈で十分です。正解、不正解もありません。私の解釈とは違っていますが、penさんの解釈の方が躍動感はよく出ています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
添削、ありがとうございます。
メルヘンチックにしようとしたわけではないのですが、親子でのんびりしているまったり感というか、怖いクマではなく、かわいい系にしようと思って塗りました。
それで、不自然だとは思ったけど、バックの白樺は、ブルーを使ったりしました。
いまだ、クマのポーズはよくわからないけど、まあ、これでよしとします。
なるほど、紙の目を塗りつぶせていないから、ポスカの点点が目立たないのですね。私には、ポスカのインキが、中にしみこんでいったように見えたのですが。
ポスカが効かないので、白じゃないポスカ(Doポスカという細いやつ)やシグノでも塗ってみましたが、どれも今いちで、一番白色が残ったのは、修正液でした。
確かに、アメリカやヨーロッパのYouTuberは、いつもがっつり紙を塗りつぶしています。それに対し、韓国や日本で塗り絵をしている人は、色鉛筆で塗ったとき、紙の目が残っていても、あまり気にしない人が多い印象です。
塗りつぶすためには、当然、何度も塗らなければならないため、私も塗りつぶさない派ですが、次回、ポスカを使うときはガッツリ塗りつぶしてみます。
今課題に使っている紙は、コピー用紙より気持ち厚いかなという紙で、わりと紙の目があるので、塗りつぶしが大変です。
以前使っていたのはもっとつるつるしていたので、ネオカラーでもきれいに塗れました。つるつる系の厚紙も、そのうち買いたいとは思っています。
バックを青にするのはそんなに不自然なことではありませんよ。空気遠近法と考えるとむしろ自然です。言われるまで気づいていませんでしたが、バックに青を入れたので奥行きがよく出たのですね。近景は黄色味の緑なのでしっかりと前へ進出して見えますしね。
ぬり絵なのでポーズは自己解釈で十分です。正解、不正解もありません。私の解釈とは違っていますが、penさんの解釈の方が躍動感はよく出ています。