masausa 美術
まんが&デザイン ネット絵画教室
2021/8/3 ♥︎まんが教室, 課題添削結果
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
デザイン美術, ファッション, 塗り絵, 素材感 お気楽うさぎ
デザイン案を考える 鉛筆描きのデザイン案 デザイン案は最低3点 できれば10点以上 理想は30点作る ...
記事を読む
penさま 課題提出ありがとうございます スズメ目 ヒタキ科 青色が美しい仕上がりの ルリビタキです...
penさま 課題提出ありがとうございます 臨場感あふれる アーティスティックな仕上がりです ...
penさま 課題提出ありがとうございます ユニークで多彩な おもしろい仕上がりです 感想...
8月5日 にちようび 晴れ 本日の課題はスプーン ここのところ 教室課題のために やっているけど まじめに ...
penさま 課題提出ありがとうございます 感覚的にとらえられた ユニークで バラエティ豊かな仕上がりです...
penさま 課題提出ありがとうございます メルヘンチックで 雰囲気のある仕上がりです 感想欄...
お母さんといっしょ こぐま 親子は似ているけど やっぱり違う ニワトリの親子は 外見の...
簡単キャラ作成 基本のアレンジでどんなものも描ける 上の顔の中身は どれも全部同じですが ちょっとした線や 髪...
つややかな表現 クラブアップルと銀のコンポートのさくらんぼ(制作年不詳) フェーデ・ガリツィア(1578...
添削ありがとうございます。
ウールやデニムは、ワンピースではないけれど、着たことがあるし、オーガンジーは子供の頃持っていた人形の服についていたので、なんとなく想像がつきました。
でも、レーヨンの服なんて、持ってないし、ましてやスカートなんて、はかなくなって20年たつし、1枚も持ってないから、想像するのが難しかったです。
ボイルは、柄じゃなくて、しわのつもりなんです。だって、ボイルってやたらと縦じわが入っているでしょ?
でも、ボイルの服も着たことがないから、よくわからなかったです。
でも、男性でも、女性や女性の服を描くのが得意な人がいるから、やればできるのかもしれないですね。
柄ではなくてシワでしたか・・・・ やはり難しい素材ですね。確かにシワが多い素材ですが、ストライプ模様に見えました。よく見ると裾もそれに応じた形にはなっていますが、微妙すぎで気がつきませんでした。 ボイルとしては、もっと大げさにシワ素材らしい裾などのアウトライン処理、シワらしい影の着色、というこの2点において観察が必要ですね。
着たことはなくても、よく目にしたり、触ったりすることのある素材は想像つきやすいものです。男性でも女性服の専門家は自分が着る以上に女性の服を手にしているはずです。くまみちゃんと同じ会社に出入りしている一番腕の立つ職人は男性で、女性の服を縫っています。毎日7時間女性服触っていたら男性服以上に身近な素材でしょうね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
添削ありがとうございます。
ウールやデニムは、ワンピースではないけれど、着たことがあるし、オーガンジーは子供の頃持っていた人形の服についていたので、なんとなく想像がつきました。
でも、レーヨンの服なんて、持ってないし、ましてやスカートなんて、はかなくなって20年たつし、1枚も持ってないから、想像するのが難しかったです。
ボイルは、柄じゃなくて、しわのつもりなんです。だって、ボイルってやたらと縦じわが入っているでしょ?
でも、ボイルの服も着たことがないから、よくわからなかったです。
でも、男性でも、女性や女性の服を描くのが得意な人がいるから、やればできるのかもしれないですね。
柄ではなくてシワでしたか・・・・
やはり難しい素材ですね。確かにシワが多い素材ですが、ストライプ模様に見えました。よく見ると裾もそれに応じた形にはなっていますが、微妙すぎで気がつきませんでした。
ボイルとしては、もっと大げさにシワ素材らしい裾などのアウトライン処理、シワらしい影の着色、というこの2点において観察が必要ですね。
着たことはなくても、よく目にしたり、触ったりすることのある素材は想像つきやすいものです。男性でも女性服の専門家は自分が着る以上に女性の服を手にしているはずです。くまみちゃんと同じ会社に出入りしている一番腕の立つ職人は男性で、女性の服を縫っています。毎日7時間女性服触っていたら男性服以上に身近な素材でしょうね。